たまりば

たまりばオフィシャル たまりばオフィシャル八王子市 八王子市

ナビボタン付き このテンプレートを使うには?

スポンサーリンク


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。



JR豊田駅近くの公共系起業支援スペース「PlanT」 ジワリと人気上昇中!


 多摩地域には公共系、民間系の創業支援施設やコワーキングスペースが増えている。その中のひとつ、日野市が、金融機関や地元の企業、大学、そして民間の運営会社と連携して、2015年10月にJR豊田駅から徒歩5分のところに開設した、多摩平の森産業連携センター『PlanT(プラント)』の人気がジワジワと上がってきている。

「PlanT」のメインスペースとなる広々とした「まちのラウンジ」
「PlanT」のメインスペースとなる広々とした「まちのラウンジ」





  • 【多摩モノレール】沿線めぐるスタンプラリー開催


    多摩都市モノレール株式会社(立川市)は、沿線にある6施設とタイアップしたスタンプラリー
    「多摩ぶらり ぐるっと夏の大冒険!!」を、7月18日(土)から8月31日(月)まで実施している。

    沿線に点在する動物園、歴史観、博物館などの施設を回り、夏休みの自由研究などに活用してもらおうと企画されたもの。
    今年で3回目の実施となる。








  • 多摩モノレール沿線めぐろう、「たまのたまもの5市駅伝マルシェ」


    多摩都市モノレールでは、沿線の八王子市、日野市、立川市、多摩市、東大和市の沿線5市との協働で、
    各市の特産品、地産野菜の販売や見どころ観光スポットなど地域の魅力を駅伝方式で次々にPRしていく
    「たまのたまもの5市駅伝マルシェ」を開催する。







  • CB関係者が集合、多摩コミュニティビジネスシンポジウム2015


    まちを元気にする仕事「コミュニティビジネス」の先進事例を学び、自分たちが暮らす地域での活動に活かそうという、
    多摩地区のコミュニティビジネス関係者が集う年1回の一大イベント、「多摩コミュニティビジネスシンポジウム2015」。
    明星大学を会場に、2月14日(土)に開催される。